
マイナンバー
カードを
iPhoneに。



iPhoneのウォレットに
マイナンバーカードを追加
できるようになりました。
物理的なカードを手渡すことなく、
簡単、安全に使えます。

端末ですばやく利用。
iPhoneのマイナンバーカードは、サイドボタンをダブルクリックするだけですばやく簡単に使えます。コンビニの端末で住民票などの証明書を取得やマイナポータルで利用できるほか、医療機関や薬局では保険証として利用できます*。

アプリやオンラインで簡単に本人確認。
アプリ内やオンラインで本人確認が必要な場合でも、iPhoneのマイナンバーカードを身分証明書として利用できます。提示する時は、Face IDやTouch IDで認証するだけ。カードを様々な角度から撮影したりスキャンしたりする必要はありません。

セキュリティもプライバシーも万全。
ウォレットに追加したマイナンバーカードは、iPhoneのFace IDで安全に保護されます。対面でもアプリでも、あなたのマイナンバーカードを使えるのはあなただけ。また、あなたがマイナンバーカードをいつどこで使用したかをAppleが知ることはありません。




ウォレットを開いて、 マークをタップ。
「身分証明書など」をタップ。
「マイナンバーカード」をタップ。
マイナポータルアプリを開き、
画面上の手順に沿って操作する。

サイドボタンをダブルクリック。
マイナンバーカードを選択する。
Face IDで認証する。
リーダーにかざす。
iPhoneのマイナンバーカードはどのデバイスで使えますか?
ウォレットでマイナンバーカードを使用するには、iOS 18.5以降を搭載したiPhone Xs以降のモデルが必要です。Apple Watchやその他のApple製デバイスにはマイナンバーカードを追加できません。
iPhoneを紛失した場合、どうすればいいですか?
「
iPhoneを機種変更した時はどうすればいいですか?
新しいiPhoneでマイナンバーカードを設定する必要があります。最初に設定した時と同じようにAppleウォレットやマイナポータルアプリから設定してください。新しいiPhoneにマイナンバーカードを設定すると、以前使用していたiPhoneに入っているマイナンバーカードは自動で削除されます。複数台のiPhoneでマイナンバーカードを利用することはできません。
iPhoneのマイナンバーカードは物理的なマイナンバーカードの代替として使えますか?
iPhoneのマイナンバーカードは、物理的なマイナンバーカードの代替にはなりません。場所によっては、iPhoneのマイナンバーカードと物理的なカードの受け付け状況が異なることがあります。物理的なマイナンバーカードしか受け付けない場合に備えて、必ずカード本体をお持ちください。
マイナンバーカードを2台のiPhoneに同時に追加することはできますか?
マイナンバーカードは、一度に1台のデバイスにのみ追加できます。マイナンバーカードを使用するデバイスを変更する場合は、新しいデバイスに追加すると古いデバイスのマイナンバーカードは自動的に消去されます。
iPhoneがオンライン状態でないと、iPhoneのマイナンバーカードは使えませんか?
iPhoneがオフライン状態でも、電波のない場所でiPhoneのマイナンバーカードを提示できます。ただし、マイナンバーカードをAppleウォレットに追加する際や、オンライン認証に使用する場合は、必ずiPhoneをオンライン状態にしてください。
iPhoneのマイナンバーカードが急に使えなくなりました。
物理的なマイナンバーカードに登録されている住所などの情報が変更された場合、iPhoneのマイナンバーカードは利用中止になります。マイナポータルアプリから利用再開の手続きを行なってください。詳細については、マイナンバー総合フリーダイヤル
*iPhoneのマイナンバーカードを利用するには、iOS 18.5以降を搭載したiPhone Xs以降が必要です。iPhoneのマイナンバーカードは、iPhoneでのみ利用できます。Apple Watchやその他のApple製デバイスには対応していません。iPhoneのマイナンバーカードを設定するには、最新バージョンの「マイナポータル」アプリが必要です。iPhoneのマイナンバーカードは、物理的なマイナンバーカードの代替にはなりません。物理的なカードが必要とされる場所では、物理的なマイナンバーカードを携帯してください。